体調不良の原因が電磁波!?
体調不良には様々な要因が考えられます。
疲労の蓄積やストレスは勿論のことですが、その他にも外的要因からくる頭痛・めまい・動悸・吐き気・発疹・目のかすみなどの体調不良があります。 その外的要因の一つとして電磁波が挙げられています。
電磁波とは?
電磁波とは電場と磁場によって発生する波・波動のこといい、エネルギー放射現象の一種で電磁放射ともいいます。
電磁波には様々なものがあり、通信等に使用する“電波”、太陽光線等の“光”、医療等に利用されているエックス線、ガンマ線、マイクロ波も電磁波の一種です。
身近な物の中で強い電磁波を発しているものとして、家庭内では電子レンジ、IH(電磁)調理器、掃除機、冷蔵庫、ドライヤー、電気シェーバー、電気毛布、エアコン、パソコンなど家の中にもたくさんあります。
街や公共施設内では、高圧電線、変電所、電車、エスカレーター、万引き防止ゲート、電信柱(トランス)、各種中継アンテナ等。家庭内よりさらに強力な電磁波があふれています。
電磁波過敏症
電磁波過敏症とはアメリカの医学者が命名した電磁波に反応したことによる発症した下記の13の症状です。
目の症状:見にくい、目が痛い、目がうずくなど
皮膚の症状:乾燥する、赤くなる、できものなど
鼻の症状:鼻づまり、鼻水など
顔の痛み:顔がほてる、むくむ、水泡、ひりひりする
歯や顎の痛み
粘膜の症状:乾燥、異常な渇き
頭痛:単なる頭痛のみならず記憶喪失やうつ症状まで
疲労:異常な疲れ、集中力の欠如
めまい:気を失いそうな感覚、吐き気
関節痛:肩こり、腕や関節の痛み
呼吸:呼吸困難、動悸
しびれ:腕や足のしびれ、まひ
明確な定義はなく一部では懐疑的な見方もされていますが、各国の機関で疫学的研究が行われています。
当社では高周波・低周波の両方を的確に測定することができます。まずは発生しているか否か、発生しているならどの程度の数値で、発生源は何なのかしっかりと見極めることから始めましょう。